油揚げとちくわのサクサクおやつ 久々に書きます。 この料理はおもしろい!とキッズファミリー冊子に掲載されました ホームページは、味の素のAJIテクで、違う料理を紹介されました。 https://kidsfamily.ne.jp/ それは、また次回載せます。 さてさて! 油揚げって、軽く焼くだ… トラックバック:0 コメント:0 2012年06月19日 続きを読むread more
ホタテとキューちゃんのかさねチーズ焼き 毎日ご飯のお供にキューちゃん いつもの味が食卓に出てきます さて、スーパーへ行ってキューちゃんに合いそうな食材、料理を考えました。 魚介は絶対合うなーと思い、、、ひらめきました 材料 蒸しホタテ 小6個、きゅうりのキューちゃん(かつおだし味) 小さじ1、… トラックバック:0 コメント:0 2012年03月16日 続きを読むread more
久しぶりになってしまい… パソコンが壊れ、何度も試してみてもダメで、パソコンを買いかえました。 これを機にプロバイダーも変えたり、パソコン買い替えるって結構面倒だなーと思いました でも、新しいパソコンはやっぱりいい 処理も早くっていい快適です{%うれしい… トラックバック:0 コメント:0 2011年12月12日 続きを読むread more
お弁当始まりました♪ 毎日楽しく幼稚園へ通っていた息子ですが、先週初めて曇った顔をしてました 聞いてみると…「お砂遊びしてたら、僕の使ってたざるをお友達がとったの…」 とのこと。「まだ使ってたんだって言ってみた?」と聞いたら、 「言ってない、、」 お友達は、貸してって言えなかったんだよ。 … トラックバック:0 コメント:0 2011年04月28日 続きを読むread more
春は懸賞の季節 最近懸賞つきの食べ物多いですよね 先日うさぎもちの懸賞が当たり、ピーターラビットのテーブルウウェアセットが当たりました ペアのカップ、小皿、銅カップです とっても可愛くて、小皿は早速ケーキ皿にして使いました… トラックバック:0 コメント:0 2011年03月09日 続きを読むread more
最後のお弁当 最後の鼓笛クラブ いよいよ最後の鼓笛です。今日は発表会なので、演奏を見に行きます 娘は小太鼓小さいので一番前 写真撮るにはとってもいい位置にいます 少し緊張したらしいですが、いつも通り演奏できたみたい… トラックバック:0 コメント:0 2011年03月09日 続きを読むread more
息子の慣らし保育始まりました♪ 娘のお弁当ももう少し。 我が家は転居を考えたりしていて、娘と同じ幼稚園を受けていませんでした。 転居したら、その先で見つけようと考えてました。 しかーーし、旦那さんがもう少しここに居よう! と言い出し、慌てて娘の幼稚園へ電話しました。 もう、いっぱいで入れないと言われてしまいました。 2年保育なら入れるかもしれないとのこと。 … トラックバック:0 コメント:0 2011年02月08日 続きを読むread more
最近のお弁当 先日ビデオカメラが壊れて、修理に出しました 二万円超えるようなら、買い替えも考えようと思ってたけど、1万○千円位で済みました。 予想より安くてよかった カメラの液晶画面が見えなくなったり、カセットを入れようと思っても出てきてしまったり{%もうっ!(ブンブン)hd… トラックバック:0 コメント:0 2011年02月01日 続きを読むread more
3分ピカタ カレー味 家族の好きな豚ロース肉を使って、何かおいしいおかずができないもんかと考えました 材料…豚ロース3枚(生姜焼き用) 100g、塩コショウ 適量、 小麦粉 10g、横浜舶来亭カレーフレーク 10g、卵 1/2個 下準備…ロース肉の筋に包丁で切込みを入れ、両面に塩コショウをふって… トラックバック:0 コメント:0 2010年12月15日 続きを読むread more
ワンコインネイル U君が生まれて、ネイルなんて全く縁がなかったのですが、ショッピングセンターでワンコインネルをやっていて、 いいなぁ~と思いつつ通り過ぎようとしたら母が、 やってもらったら!?と言ってくれたのでやってもらいました ひとつだけネイルアートを入れてくれるというもので、娘息子とプレ… トラックバック:0 コメント:0 2010年12月13日 続きを読むread more
エバラとルクエのスチームケースで新発見!アイディアレシピモニター エバラ編 蒸し鍋のたれ なんと、バーニャカウダ味なんです まずは、味見、、、濃厚。豊かな味。にんにくと魚醤?かな~市販のたれでこんなにおいしいのかって感心。 豚肉と野菜の蒸し物 ルクエスチームケースで蒸し野菜とお肉にかけてみたら、おいしいこと{%顔モジヘェー(シェイク)hd… トラックバック:0 コメント:0 2010年12月08日 続きを読むread more
エバラとルクエのスチームケースで新発見!アイディアレシピモニター ルクエ編 これは、ルクエスチームケース(カラー*レタス)です カラーが、グリーンでもライトグリーンでもなく、レタスって所が粋ですよね ずっと欲しかったスチームケースが届き、テンション上がりまくりです スチームケースと、別… トラックバック:0 コメント:0 2010年12月08日 続きを読むread more
今年のお弁当ももう少し 早いものでお弁当も後、クラブで持っていく一回を残すのみです 手抜きのまま終わってしまうわ~ 今日は、幼稚園はお弁当ではありませんが、お友達の家へお弁当を持って遊びにいきまーす 11月25,30日(木,火) 25日メ… トラックバック:0 コメント:0 2010年12月01日 続きを読むread more
時間が足りないよ~ 毎日あっという間に時間が過ぎ、ゆっくりパソコンしてる時間がないですぅ 昨日は、保険の見直しと新たにU君の学資保険に入ろうかと思い検討中です 子供達の医療保険をやめて、私の保険を安く替えて、学資に入ろうかなぁ … トラックバック:0 コメント:0 2010年11月18日 続きを読むread more
食欲の秋♪ 色々作ってみたくなる秋♪ 今週は、色々作ってみたくなって、スイートポテト、ワイシャツエプロン、変わりネタパン、アップルパイを作りました 9月にU君が生まれ、ママは凄い食欲です 上の二人の時は、こんなにお腹すいたっけ{%赤ちゃんzzz、、hdeco… トラックバック:0 コメント:0 2010年10月28日 続きを読むread more
園外保育~またどんぐり茹でちゃいました♪ 火曜日、幼稚園では、園外保育があり、近くの公園で遊んで帰ってきました 今年はさらに大量にどんぐりを持って帰ってきました 今年も茹でました 食べるわけではありません 娘と息子はどんぐり… トラックバック:0 コメント:0 2010年10月21日 続きを読むread more
イベント続き~ 変わりネタおはぎ作り♪ 我が家にやってきた赤ちゃん、ゆい君 お宮参りに行ってきました 我が家のお宮参りは、大きい神社へ行くでもなく、、 いつも近くの小さい八幡さんへお参りに行きます 案の定、誰もいなくて、ゆっくり写真撮影して帰ってきました{%吹き出… トラックバック:0 コメント:0 2010年10月07日 続きを読むread more
今週のお弁当 毎週まとめて木曜に書く のが精一杯で もうすぐ私の誕生日が来ますもう祝われたくない年になりました でも、祝われなかったらすねますけどね この間の休みに、旦那… トラックバック:0 コメント:0 2010年09月30日 続きを読むread more
今週は楽~ 何度やっても、自分の書いたブログを開けなくなってしまったんですが、 どーしたらいいんでしょう こうちゃんの妻さん、ぐうたらちゃん、コメントありがとうございました 3人目、ほーんとかわいいですよ … トラックバック:0 コメント:2 2010年09月23日 続きを読むread more
第三子誕生♪ 9月の始めに第三子が生まれました 陣痛がきてから、あっという間に生まれましたが、何度産んでも 痛いし 怖いし とっても嬉しいなぁっ って感じました{%流れ星(キラキラ)hde… トラックバック:0 コメント:5 2010年09月16日 続きを読むread more
今学期最後のお弁当です♪ いよいよ夏休みまで一週間となりました 夏休みに入るとともに、梅雨も明けそうですね でも、猛暑がやってくるかと思うと憂鬱でもありますね 特に私は妊婦なので、脂肪を余計に蓄えてますか… トラックバック:0 コメント:4 2010年07月13日 続きを読むread more
音楽発表会 先週の木曜日はカレーパーティーだったので、お弁当箱に白いごはんだけ持って行きました 火曜日は、幼稚園の七夕でみんなでサンドイッチなどを食べました 今日は、年長さんは音楽発表会があり、楽器を使った演奏と、合唱を披露してくれました{%音符②(キラキラ)hde… トラックバック:0 コメント:2 2010年07月08日 続きを読むread more
何かと毎日忙しい… 働いているわけでもないのに、何かと用事があって毎日忙しいです 選挙の期日前投票へ行ったり、産婦人科へ行ったり。 昨日はパパと息子と、刻印をお願いしていた指輪、もうとっくに出来上がっていたんだけど やっととりに行ってきました ランチは久々、パスタとピ… トラックバック:0 コメント:2 2010年06月30日 続きを読むread more
じゃがいも掘り バス停の出来事 今日は、じゃがいも掘りです 去年は、たしか17個位もって帰ってきたはず… 今年は、どの位とれるかな 年少、年中は、自分だけではなく先生やお手伝いのママ達がせっせといもを掘って手伝ってくれたみたいです。 今年は、… トラックバック:0 コメント:4 2010年06月24日 続きを読むread more
幼稚園へ行く用事 年長さんになって、幼稚園へ行く用事が増えました 毎週鼓笛クラブのお迎え、昨日は林間保育の説明会がありました 身軽だったらいいんだけど、息子とお腹の子を連れての登園はしんどい 昨日は、雨が上がってくれてほんとうによかった さて、林… トラックバック:0 コメント:2 2010年06月10日 続きを読むread more
今日は3歳児検診 食べるラー油作りました♪ 今日は、息子の3歳児検診と娘の鼓笛があります パパは、休日出勤していまして、娘のお迎えまでに帰ってくる予定ですが、、 6月8日(火) メニュー…チリとチリリごはん、ハンバーグ、春巻き、ひじきとおからの煮… トラックバック:0 コメント:0 2010年06月08日 続きを読むread more
給食作り体験♪ 3歳0ヶ月、息子の成長 昨日は、幼稚園の給食詰め作業の体験がありました 保育室にベルトコンベアーを設置して、子供達が盛り付ける係りをしました 盛り付けるおかずは、さかな、フリッター、花形とうふ、かぼちゃ、きんぴらごぼう、みかんです … トラックバック:0 コメント:2 2010年06月03日 続きを読むread more
初二段弁当♪ 息子の入園準備。 年長になって、仲良しのお友達達のお弁当が二段になったようです 引き続き、背の順一番前の娘、二段弁当が欲しいと言っていたので ケアベアのお弁当箱を、日曜日に購入してきました 6月1日(火) {%チョウチョwebry%… トラックバック:0 コメント:2 2010年06月01日 続きを読むread more
鼓笛クラブ本格始動 来月から、鼓笛クラブの練習が本格的に始まります 太鼓グループとメロディオングループがありますが、娘は太鼓グループにしました。 親としては、メロディオンがよかったのですが、、 思うようには行かないモンです グループの中で何人かは大旗を振る役… トラックバック:0 コメント:2 2010年05月27日 続きを読むread more
園外保育 粒ジャムのパン焼きました♪ 今日は、幼稚園近くの大きい公園へ行ってます 楽しみにしていたので、今日は晴れてほんとよかったです しかし、今日は焼けそうだな~ 母は、手の甲まであるクロのカーディを羽織ってお迎えに行きます{%恥ずかしい…(アセ… トラックバック:0 コメント:2 2010年05月25日 続きを読むread more