最近のお弁当 9月に生まれたU君もまもなく6ヶ月を迎えます 離乳食を始めていましたが、風邪を引いたのをきかっけにいったん止めてます。 最近は、入学入園準備を始め、パソコンまで手がまわりません U君が生まれると、ミシンなんてかけられないかと思い、息子の入園… トラックバック:0 コメント:0 2011年03月01日 続きを読むread more
息子の慣らし保育始まりました♪ 娘のお弁当ももう少し。 我が家は転居を考えたりしていて、娘と同じ幼稚園を受けていませんでした。 転居したら、その先で見つけようと考えてました。 しかーーし、旦那さんがもう少しここに居よう! と言い出し、慌てて娘の幼稚園へ電話しました。 もう、いっぱいで入れないと言われてしまいました。 2年保育なら入れるかもしれないとのこと。 … トラックバック:0 コメント:0 2011年02月08日 続きを読むread more
園外保育~またどんぐり茹でちゃいました♪ 火曜日、幼稚園では、園外保育があり、近くの公園で遊んで帰ってきました 今年はさらに大量にどんぐりを持って帰ってきました 今年も茹でました 食べるわけではありません 娘と息子はどんぐり… トラックバック:0 コメント:0 2010年10月21日 続きを読むread more
イベント続き~ 変わりネタおはぎ作り♪ 我が家にやってきた赤ちゃん、ゆい君 お宮参りに行ってきました 我が家のお宮参りは、大きい神社へ行くでもなく、、 いつも近くの小さい八幡さんへお参りに行きます 案の定、誰もいなくて、ゆっくり写真撮影して帰ってきました{%吹き出… トラックバック:0 コメント:0 2010年10月07日 続きを読むread more
今週のお弁当 毎週まとめて木曜に書く のが精一杯で もうすぐ私の誕生日が来ますもう祝われたくない年になりました でも、祝われなかったらすねますけどね この間の休みに、旦那… トラックバック:0 コメント:0 2010年09月30日 続きを読むread more
今週は楽~ 何度やっても、自分の書いたブログを開けなくなってしまったんですが、 どーしたらいいんでしょう こうちゃんの妻さん、ぐうたらちゃん、コメントありがとうございました 3人目、ほーんとかわいいですよ … トラックバック:0 コメント:2 2010年09月23日 続きを読むread more
第三子誕生♪ 9月の始めに第三子が生まれました 陣痛がきてから、あっという間に生まれましたが、何度産んでも 痛いし 怖いし とっても嬉しいなぁっ って感じました{%流れ星(キラキラ)hde… トラックバック:0 コメント:5 2010年09月16日 続きを読むread more
牛乳パックのイス 牛乳パックで作ったイスにカバーをかけました 以前もカバーをかけていたのですが、汚くなったので新しく作りました 簡単に作り方を紹介します 牛乳パックを開き、端を三角にカット 三角になるようにとめて、中に広告などを詰めて補… トラックバック:1 コメント:6 2009年01月31日 続きを読むread more
手縫いのあかちゃん用品 娘を妊娠した時に作った、赤ちゃん用品 息子も使ってすっかりぼろぼろですが、現物があるうちに写真に残しておこうと 思います これは、高橋恵美子さんのオーガニックコットンの赤ちゃん服 を参考に作りました とにかく… トラックバック:5 コメント:6 2008年12月17日 続きを読むread more
好き嫌い克服法☆ 食べ物の好き嫌いって、誰のでもあると思いますが、子どもの好き嫌いって、一度食べて口に合わなかったらもう食べないってことはよくありますよね。 たいてい「にがーい。からーい。すっぱーい。」ではありませんか? 人は生まれながらにして、危険な食べ物を察知する力を持って生まれてきます。 苦味…は食べることの… トラックバック:0 コメント:2 2008年10月18日 続きを読むread more