栗ごはん さつまいもごはん
秋はやっぱりこれでしょう
材料
米 3合 栗(さつまいも) 200g 酒 大さじ1 塩 5g
下準備
栗は鬼皮渋皮をむきよく洗っておく。
*さつまいもの場合はサイコロ状に切り、水で表面を洗っておく。
米も洗っておく。
作り方
①炊飯釜に洗った米を入れる。
②酒、塩も入れる。
③水加減は3合用の目盛に合わせる。
*塩が溶けるように混ぜる。水に溶いておくといい。
④栗(さつまいも)をのせ、炊飯して炊けたら完成。
ほくほく、あまくておいしいごはん。
私は、シンプルな栗(いも)ごはんが好きです。
さつまいもでも同じ分量でおいしくできます
息子のお弁当にもばっちりです!!
ちのん家のお弁当おかずノート☆
ちのん家のH.Bで作るブレッドノート☆

お弁当の型など、我が家で普段使っているものも載せてます♪
レシピブログマイページ

にほんブログ村
ランキングに参加してます


材料
米 3合 栗(さつまいも) 200g 酒 大さじ1 塩 5g
下準備
栗は鬼皮渋皮をむきよく洗っておく。
*さつまいもの場合はサイコロ状に切り、水で表面を洗っておく。
米も洗っておく。
作り方
①炊飯釜に洗った米を入れる。
②酒、塩も入れる。
③水加減は3合用の目盛に合わせる。
*塩が溶けるように混ぜる。水に溶いておくといい。
④栗(さつまいも)をのせ、炊飯して炊けたら完成。
ほくほく、あまくておいしいごはん。
私は、シンプルな栗(いも)ごはんが好きです。
さつまいもでも同じ分量でおいしくできます

息子のお弁当にもばっちりです!!
ちのん家のお弁当おかずノート☆
ちのん家のH.Bで作るブレッドノート☆

お弁当の型など、我が家で普段使っているものも載せてます♪
レシピブログマイページ

にほんブログ村


この記事へのコメント